こんにちは、森下(@the_trade_jp)です。
この記事では、2017年の終わりに「世界最大にして、使いやすさNo.1の仮想通貨取引所」になったBinanceの登録方法を説明します。
仮想通貨で億をかせぐ”億り人”になるためには必ず登録してほしい取引所です。
是非この機会にBinanceの登録を済ませておきましょう。
■目次
「Binance(バイナンス)」のわかりやすい登録の流れ
では早速、仮想通貨取引所のBinance(バイナンス)の登録方法を確認していきましょう。
Binanceのサイトでメールアドレスを登録する
日本国内の仮想通貨取引所と同様、Binanceもはじめにメールアドレスを登録します。
まず、こちらのボタンからBinanceに飛んでください。
このページに飛ぶと、下のような画面が出ますので、画像のピンクの丸で囲った「アカウントを作成します」をクリックしてください。(スマホだと、右上の「Register」をクリック。)

そうすると、以下のような画面になります。この画像にそって、メールアドレスと希望のパスワードを入れて登録しましょう。

登録を押すと、パズルゲームみたいなものが出てくるので、ピースを合わせてください。

ここまで完了するとBInanceから確認メールが来るので、メール内のリンクを押して登録完了です。
ここまでで「本人確認なし」の状態ですが、1日あたり2BTCまで出金でできます。初心者はここまででも大丈夫でしょう。
ただ、僕のおすすめは「本人確認」までしておくことなので、次に本人確認の方法をざっくり書いておきます。
本人確認をする
突然のアカウント凍結などを防ぐために、本人確認はしっかりしておきましょう。
まず、2つ用意するものがあります。
一つは、「身分証」です。
パスポートが一番おすすめで、次に免許証です。どちらか一つ用意してください。(どうしてもない場合は健康保険証)


もう一つは、「メモ用紙とペン」です。
買わなくていいので、家にあるので構いません。レシートの裏やいらない白紙などでも大丈夫です。

身分証とメモ用紙・ペンが用意できたら、写真を3枚とります。
1枚目・・・パスポートの表紙
2枚目・・・パスポートの顔の写っているページ
3枚目・・・メモ用紙に日付と「Binance」と書いて、実際に手に持って顔も映るように撮る
1枚目・・・免許証のおもて面
2枚目・・・免許証のうら面
3枚目・・・メモ用紙に日付と「Binance」と書いて、実際に手に持って顔も映るように撮る
次に、撮った写真をアップロードします。マイページの「身分確証」というところをクリックしてください。

次のようなページに変わるかと思いますので、画像を参考に記入して行ってください。
このあと、先ほど撮った写真をアップロードする画面が出てきますので、アップロードしてください。これで、申請すればOKです。
審査が通れば、1日100BTCまでの引き出しが可能になります。なお、日本の取引所のようにハガキが家に届くなどはありませんし、すぐにトレードできます。
Binanceに登録したら「2段階認証」でセキュリティを強化しよう
さて、取引所に登録するときは、安全のため「2段階認証」をすることを勧めています。Binanceでも2段階認証が可能で、他の取引所と同じく「Google authenticator(Google認証)」というアプリを使います。
マイページの右下に、Google検証という欄があるので、有効にします。

Google認証を有効にする方法は、スマホやタブレットにインストールした「Google Authenticator」で表示されたQRコードをスキャンし、読み取った上で、表示された番号をこちらの画面の4番目のところに入力します。
ログインするときに2段階認証が必要になりますが、セキュリティがよりしっかりして、あなたの資産を守ってくれることになります。
まとめ
これで、世界No.1の取引高を誇る仮想通貨取引所「Binance」の登録は完了です。すぐに、欲しいコインを買うことができ、利益をあげることができるでしょう。
日本円では入金できないので、日本の取引所でビットコインやイーサリアムを買ってBinanceのアドレに送りましょう。Binanceの多くのコインを買うことができます。